きめ細やかな防犯・防災活動でさらなる安全・安心を
防犯について
現在、日本で日常的におこる街頭犯罪や目を覆いたくなるような悲惨な事件が頻発していることで人々が疑心暗鬼となり、繋がりの希薄化に拍車をかけています。
「安全で安心できる」というのは暮らしやまちづくりの根幹であり、いつの時代にも、欠かせないものです。
未来建設プロジェクトは「犯罪を防ぐ」という対処的な活動にも積極的に取り組むだけでなく、子供たちを「犯罪を犯す人間にしない」という崇高な理想にむかってきめ細やかな活動を実践します。
- 悪徳工事業者撲滅に向けた見積書のチェック
- 若者主体の防犯活動支援
- 警察との連携による犯罪防止の啓蒙活動
防災について
近年、地震、豪雨など自然災害によって日本各地で甚大な被害を出しており、
災害発生時だけでなく、その後の避難生活の中でも大変な苦労を伴います。
しかし、自然の猛威の前に、人間は微力ではありますが無力ではありません。
まずは、「自分の身は自分で守る」、次に「地域での助け合い」が必要で、
一人ひとりが災害をイメージし、その時に何をするべきかを考えることが大切です。
未来建設プロジェクトは、防犯意識の向上と地域防災力の強化を目指し、きめ細かく
住民のニーズを見極め「行政」や「自治会」だけでは補えないところを補う活動を実践する。
- 避難所の安全確認
- 仮設トイレの確保
- 地域防災訓練の参加